サポート&FAQ: 2010年4月アーカイブ

2010年4月アーカイブ

A:数時間でご利用開始いただけます。遅くとも翌営業日にはご利用いただけます。
A:クレジットカード決済と銀行振込とさせていただいています。クレジットカード決済と銀行振込とさせていただいています。
ご契約期間は、 3ヵ月契約、12ヵ月契約のいずれかをお選びください。

※クレジットカード決済のご利用は3ヵ月のみとなっております。

A:ドメイン年間維持費用、オプション費用がございます。

初期設定時に、オプションサービスのご利用がない場合やドメイン管理を他社様でおこなわれる場合は、利用料金の他に必要な費用はございません。

A:連絡先メールアドレスには、ご契約情報の他、重要なお知らせをお送りします。

誠に申し訳ございませんが、文字数制限などがあるため、携帯電話アドレスでのお申込みはお受けできかねます。パソコン等のメールアドレスにてお申込みください。

A:試用期間中のご利用は無料です。キャンセル料も発生しません。

料金の振込み段階ではじめて正式契約となります。

ただし、お振込みいただいた場合、いかなる理由でも料金のご返金はいたしかねますので、あらかじめ、ご了承下さい。


※ドメイン取得はお振込確認後です。
A:お申込いただけます。

承っております。
ただし、日本語のみの対応で、郵送書類の発送は行なっておりませんので、ご注意ください。 
A:はい、設定できます。

メールアドレスごとに転送設定をおこなうことができます。

A:ご利用のメールソフトに、以下の情報を入力し、設定してください。 【○○@ドメイン名】の場合
------------------------------------------------------
受信メール (POP3):mail.ドメイン名
送信メール (SMTP):mail.ドメイン名

アカウント名:○○@ドメイン名
パスワード :「○○@ドメイン名」のパスワード

※ アカウント名は @マーク以降も入力が必要です。
------------------------------------------------------
A:コントロールパネルで追加可能です。数に制限はございません。
A:はい、標準で対応しています。
A:契約のメール容量を超えない限り、保存されます。
A:はい、ご利用いただけます。
A:はい、発行することができます。
A:契約更新月に経理担当者よりご案内を差し上げますので、契約更新を希望する旨お伝え下さい。クレジットカード決済ご利用の場合、契約は3ヶ月ごとに自動更新されます。
A:はい、可能です。
A:以下の手順で作成してください。

1. コントロールパネルにログインします。
2. 画面左側メニューの「メール設定」
  →「メーリングリスト設定」→「新規メーリングリスト追加」の順にクリックします。
3. 「メーリングリスト設定」画面が表示されます。この画面でメーリングリストを作成してください。


〈メーリングリストの利用方法〉
例:メーリングリストのアドレスが「mailinglist@cssv.jp」の場合

1. mailinglist@cssv.jp 宛に投稿したい内容のメールを送信します。
2. 登録者全員にメールが送信されます。

A:クレジットカードの変更を希望する場合は、契約期間終了月の前月末までに必ずご連絡ください。

変更手続きに対応していないため、再登録をお願いしています。
再登録の手続き方法は、ご契約更新月の5日ごろにご案内します。

なお、ご連絡がない場合、自動的に3ヵ月の契約更新が行なわれ
自動更新後の返金は致しかねますので、ご注意ください。
なお、ご連絡いただく際は、コントロールパネル内サポートフォームよりご連絡ください。

A:コントロールパネル内、「登録情報変更」で変更可能です。
A:コントロールパネルから、「メール設定」を選択し、「メールマガジン設定」をクリックしてく ださい。

具体的な手順は下記のようになります。

〈メールマガジン作成手順〉
・ メールマガジン名: magazine@cssv.jp(お好きなメールマガジン名を設定してください)
・ 審査用メールアドレス: shinsa@cssv.jp(メールマガジン管理者のメールアドレスを設定してください)


---------------------------------------------------------------------------
1. 管理者がメールマガジンとして投稿するメールを「magazine@cssv.jp」宛に送信してください。
2. 審査用アドレスに確認のメールが届くと
  メールマガジンを購読者に配信するかどうかを確認する
  「MODERATE for magazine@cssv.jp」というメールが「shinsa@cssv.jp」宛に届きます。
3. 購読者にメールを配信してよい場合は、そのメールに対して、本文に何も書かないまま返信してください。
  この返信操作が配信確認になります。
4. 購読者にメールが配信されます。
---------------------------------------------------------------------------

A:コントロールパネルから、「メール設定」を選択し、「メールマガジン設定」をクリックしてく ださい。

具体的な手順は下記のようになります。

〈メールマガジン作成手順〉
・ メールマガジン名: magazine@cssv.jp(お好きなメールマガジン名を設定してください)
・ 審査用メールアドレス: shinsa@cssv.jp(メールマガジン管理者のメールアドレスを設定してください)


---------------------------------------------------------------------------
1. 管理者がメールマガジンとして投稿するメールを「magazine@cssv.jp」宛に送信してください。
2. 審査用アドレスに確認のメールが届くと
  メールマガジンを購読者に配信するかどうかを確認する
  「MODERATE for magazine@cssv.jp」というメールが「shinsa@cssv.jp」宛に届きます。
3. 購読者にメールを配信してよい場合は、そのメールに対して、本文に何も書かないまま返信してください。
  この返信操作が配信確認になります。
4. 購読者にメールが配信されます。
---------------------------------------------------------------------------

A:ご利用いただけません。

弊社がお貸しするウェブスペースに設置されたブログや掲示板につきましては、
メール送信による記事の投稿は行えません。
ブログや掲示板に実装されている入力フォームを使用して記事を投稿してください。

A:[規約][設定案内書][ご契約情報通知書]の 3点を、 振込み確認日から2週間程度で登録のご住所へ郵送しています。

なお、「領収書」につきましては、希望されるお客様にのみ発行しております。


※「クレジットカード決済」でお支払いのお客様には、「請求書」「領収書」の発行はございません。

※新規お申込時は「請求書」の発行はございません。

A:独自ドメインでホームページを運用する場合、運用者が誰かという情報が公開されます。 これをwhois(フーイズ)情報といいます。

例えば、C'S SERVERが運用するドメイン[cssv.net]では、以下のようになります。

Registrant:
CsideNet., Ltd.
3-1-1 Higashiikebukuro
Sunshine60 Building 9F
Toshima-ku, Tokyo-to 170-6009
JP

Domain name: CSSV.NET

Administrative Contact:
Obi, Hideki domain@cside.jp
3-1-1 Higashiikebukuro
Sunshine60 Building 9F
Toshima-ku, Tokyo-to 170-6009
JP
03-5960-6541 Fax: 03-5960-3152

Technical Contact:
Obi, Hideki domain@cside.jp
3-1-1 Higashiikebukuro
Sunshine60 Building 9F
Toshima-ku, Tokyo-to 170-6009
JP
03-5960-6541 Fax: 03-5960-3152

Registration Service Provider:
CsideNet Co., Ltd., domain@cside.jp
http://pre.cssv.jp/
This company may be contacted for domain login/passwords,
DNS/Nameserver changes, and general domain support questions.

Registrar of Record: TUCOWS, INC.
Record last updated on 15-Jan-2008.
Record expires on 13-Feb-2009.
Record created on 13-Feb-2004.

Domain servers in listed order:
DNS01.CSIDE.JP
DNS02.CSIDE.JP


これらはCSSV.NETに関する基本的な権利者情報です。

「Registrant」はドメイン利用者、つまりドメイン名義を示します。

また「Administrative Contact」はドメイン管理者のこと。通常はドメイン利用者と同じか、C'S SERVERのような管理業者が表示されます。

CSSV.NETは、C'S SERVERが管理・運用しているドメインなので、全項目にCsideNetの文字が入っています。

同じように、お客様が新しくドメインを取得した場合、「Registrant」がお客様のお名前になります。 独自ドメインを運用する際は、このような形で個人情報が公開されるため、注意が必要です。

なお、「Record created on」はドメインの取得年月日となり「Record expires on」が、ドメインの管理期限になります。


【ポイント】
「C'S SERVER Personal」では、個人情報の公開に、嫌悪や不安を感じる方を対象に、 弊社名義でのドメイン取得サービスを提供しています。お客様の個人情報は一切公開されず、CSSV.NETと同じように、全項目がCsideNetになり ます。個人でお申し込みのお客様には、特にお勧めしたいサービスです。 反対に、法人でお申し込みのお客様は、会社の信頼にかかわるため、ドメインの名義をお客様ご自身にされることをお勧めします。

A:コントロールパネル内より、解約を希望する旨ご連絡をお願い致します。
A:ディスク容量、メール容量ともにオプションで追加が可能です。
A:ドメイン(domain)とは、「領域・分野・範囲」を意味する言葉で、その言葉どおり、 ネットワーク上で所属する場所を示す住所のようなものです。

ドメインには[COM][JP][NE.JP]などの種類があり、どれにしたらいいか悩むかもしれません。

以前は、日本企業=CO.JPドメインというイメージが強く、各企業・個人ともにJPドメインが一般的でした。が、 最近はgTLDドメインが急速に普及し、[COM][NET]などのトップレベルドメインを取得する方も増えてきています。

ドメインは世界でたった一つの住所。希望のドメインがどこかで先に取得されていれば、手に入れることはできません。 ドメインが取得可能かどうか、検索してみてください。

https://www.cssv.jp/request/w.cgi

また、C'S SERVERでは、1年ごとの管理を承っています。サーバーのご契約期間はお選びいただくことができますが、ドメイン管理は、1年ごとになります。


【ポイント】
ドメインは早い者勝ちです。今後サイト運営をお考えでしたら、早めの取得をおすすめします。
C'S SERVERでは、汎用型JPドメイン・gTLDドメイン・属性型・地域型ドメインの取得代行サービスを実施しています。ただし、ドメインのみの取得、管 理は承っていないため、 C'S SERVERで管理するドメインは、サーバーに設定する必要がございます。

A:銀行振込みにてお願いします。

オプション申請時にお知らせする有効期限内にお振込みください。
お振込みが確認できない場合は、キャンセル扱いになりますので、ご注意ください。

A:はい、再送いたします。

設定内容の再送は、郵送(有料)による対応となります。

A:書類の郵送や契約更新などの連絡に必要ですので、
住所・メールアドレスの変更は、早めにご連絡ください。
A:取得可能なドメイン一覧と料金

・ gTLDドメイン[.com/.net/.org]の取得は4,200円/年

・ 属性型・地域型ドメイン[.ac.jp/.co.jp/.ed.jp./.go.jp/.ad.jp/gr.jp/.ne.jp./.or.jp]の取得は6,300円/年

・ 汎用JPドメイン[.JP]の取得は6,300円/年の料金が年間の維持費用となります。
A:「wwwあり」「wwwなし」のいずれのURLアドレスもご利用いただくことができます。

例えば、ドメイン:cssv.jp でご利用頂く場合は、
   http://cssv.jp/
   http://www.cssv.jp/
の2つのURLによるアクセスが可能となります。

A:ドメインはいくつもの種類がありますが、C'S SERVERで管理可能なドメインは以下の11種類です。

1.gTLDドメイン(.com/.net/.org)
2.汎用JPドメイン(.jp)
3.属性型・地域型ドメイン(.ne.jp/.co.jp/.ac.jp/.ed.jp/.gr.jp/.go.jp/.or.jp)

ドメインには、それぞれ意味がありますので取得するための条件もございます。
以下に、各ドメインの種類について取得条件をご紹介いたします。


【ポイント】
上記以外のドメインをサーバーに設定することも可能ですが、C'S SERVERで管理することはできません。
C'S SERVERで管理できないドメインは、他のドメイン管理業者様にて取得、管理をお願いします。

A:コントロールパネル内、「登録情報変更」で変更可能です。
A:C'S SERVERで提供しているWebスペースを、第三者に提供することは禁止しています。
A:個人への誹謗中傷、不快感を与える暴力描写などを禁止しています。

また、アダルトサイトとみなされるコンテンツや、違法な内容を含むコンテンツも同様に禁止しております。
有名人の肖像権を侵害する画像、着メロを含む音楽データファイルなどは、特にご注意ください。

A:誠に申し訳ありませんが、固くお断りしています。
A:誠に申し訳ありませんが、固くお断りしています。
A:属性型・地域型ドメインとは、組織や個人が登録できる「一般地域型ドメイン名」と「地方公共 団体が登録できる地方公共団体ドメイン名」の総称です。 【C'S SERVERで取得可能な属性型・地域型ドメイン(7種類)】
.ac.jp/.co.jp/.ed.jp/.go.jp/.gr.jp/.ne.jp/.or.jp

●取得資格
○.ac.jp : 学校教育法及び他の法律の規定による学校、大学共同利用機関、大学校、職業訓練校、学校法人、職業訓練法人。
○.co.jp : 株式会社、有限会社、合名会社、合資会社、相互会社、特殊会社、その他の会社及び信用金庫、 信用組合、
                外国会社(日本において登記を行なっていること。)
○.ed.jp : 保育所、幼稚園、小学校、中学校、中等教育学校、高等学校、盲学校、聾学校、養護学校、 専修学校、
        及び各種学校のうち、主に18歳未満を対象とするもの。
○.go.jp : 日本国の政府機関、各省庁所轄研究所、特殊法人(特殊会社を除く)。
○.gr.jp   : 複数の日本に在住する個人または日本国法に基づいて設立された法人で構成される任意団体。
○.ne.jp : 日本国内のネットワークサービス提供者が、不特定または多数の利用者に対して営利または非営利で提供する
        ネットワークサービス。
○.or.jp   : 財団法人、社団法人、医療法人、監査法人、宗教法人、特定非営利活動法人、特殊法人(特殊会社を除く)[*1]、
          農業協同組合、生活協同組合、その他日本国法に基づいて設立された法人、国連等の公的な国際機関、
                外国政府の在日公館、 外国政府機関の在日代表部その他の組織、国連NGOまたはその日本支部。

A:C'S SERVERで提供しているWebスペースを、第三者に提供することは禁止しています。
A:個人への誹謗中傷、不快感を与える暴力描写などを禁止しています。また、アダルトサイトとみなされるコンテンツや、違法な内容を含むコンテンツも同様に禁止しております。有名人の肖像権を侵害する画像、着メロを含む音楽データファイルなどは、特にご注意ください。
A:誠に申し訳ありませんが、固くお断りしています。
A:アダルトサイトの運営は禁止しています。
A:書類の郵送や契約更新などの連絡に必要ですので、住所・メールアドレスの変更は、早めにご連絡ください。
A:汎用型ドメインとは、従来JPドメインで必須となっていた属性型を示すSLD(Second Level Domain)を必要としないドメインです。 日本国内に住所をもつ個人、団体、組織であれば誰でも登録可能。

●取得資格
○日本語ドメイン名  : ご利用になれません

○英数字ドメイン名  : 半角英数字(A~Z、0~9)・半角のハイフン「-」(文字の前後には使用できません。)
  ※登録できる文字数は3文字以上63文字以下
A:C'S SERVERでは、ノンストップでサーバー移転をできるようドメイン、サーバーの設定をしています。

移転前のサーバー契約期間を確認していただき、C'S SERVERとの契約期間を1ヶ月程度重複させれば、 ホームページやメールのサービスを停止することなく、スムーズに移転できます。

※移転前のサーバーが稼動している期間内にサーバー移転をされることで、ノンストップで移転することができます。

試用期間内においては、ドメインのアクセスがおこなわれていませんので、C'S SERVERでは、メールのご利用をいただくことができません。

C'S SERVERに移転してドメインによるアクセスを可能とするために、どのような手続きが必要となるか、以下にご案内差し上げます。


【ポイント】

他社で取得したドメインでサービス利用をご希望の場合、
事前に以下の注意事項をご確認ください。
サーバー移転作業ができない場合があります。

【サーバー移転に関する注意事項】
1.ドメインに登録されているメールアドレスが利用できない
2.ドメインの有効期限が残り少ない、もしくは、既に切れている
3.現ドメイン登録業者と連絡が取れない
4.現在の管理業者にサーバー移転希望を連絡していない
5.ドメインを取得してから60日以上経過していない

※上記のいずれかに該当する場合、現状ではサーバー移転ができませんのでご注意ください。 また上記に該当しない場合、基本的にはサーバー移転が可能ですが、 ドメイン登録業者によって条件が異なりますので、事前にご確認ください。

A:書類の郵送や契約更新などの連絡に必要ですので、住所・メールアドレスの変更は、早めにご連絡ください。
A:サーバーの移転といいましても正式契約された段階で、サーバー移転が完了することはありませ ん。

ドメインに設定する「DNS情報」が「C'S SERVER」の「DNS情報」に切り替わることでサーバー移転が開始されることになり、切り替わった「DNS情報」が、インターネット上に浸透すること でサーバー移転が完了することになります。


1.C'S SERVERプランのお申込み (お客様)

2.サーバー設定作業 (C'S SERVER)

3.ファイルのアップロード・メールアカウントの作成 (お客様)

4.ご利用料金のお振込み (お客様)

5.レジストラ変更 (お客様→C'S SERVER Premium) 数日~1週間

6.DNS情報の変更 (C'S SERVER Premium) 数日~1週間

DNS情報が変更されてから数日は、新旧両方のサーバーへアクセスがあります。
DNS情報変更後、数日~1週間程度で、C'S SERVERのみへのアクセスになります。
旧サーバーへのアクセスが完全になくなった時点で、旧サーバーを解約してください。

※ドメイン管理を他の管理業者でおこなう場合は、 ご利用料金のお振込確認後にDNS情報をお伝えしますので、管理業者に変更をご依頼下さい。


【ポイント】
※「5.レジストラ変更」とは、ドメイン登録業者をC'S SERVERに変更する作業です。
※「6.DNS情報」とは、ドメインに対応したサーバーの場所を指定する情報です。

A:コマンドプロンプトによるFTP接続はアクセス環境により接続できません。

ドメイン名の登録データを管理している機関をレジストリと呼び、そのレジストリに対して、ドメイン取得や維持作業を担当するドメイン登録業者のこと をレジストラといいます。

.com/.net/.orgなどのドメインについては、取り扱いが可能なレジストラは日本で数社程度で、非常に少ない数しか存在しません。
また、汎用JPドメインや、co.jpなどのJPドメイン扱う管理機関はなんと1社しかありません。

C'S SERVERがお客様のドメイン管理をおこなう場合は、 C'S SERVERが契約している管理機関(レジストラ)にドメインを移管します。

C'S SERVERが、ドメインの登録窓口となりレジストラと同等に、速やかに確実な登録をおこないます。

A:サービスサポートにて承っております。メールにてご連絡ください。

Q:DNS情報とは

| コメント(0) | トラックバック(0)
A:インターネット上には膨大な数のサーバーが存在します。その中でたったひとつのサーバーに、 お客様のホームページデータは保存されています。そのサーバーがどこにあるかという情報を「DNS情報」、DNS情報を収めるサーバーを「DNSサー バー」と呼んでいます。

アナログの世界の「住所」にあたる情報で、ホームページのURLやメールアドレスにドメイン名が使用できるのは、このDNSのおかげです。

また、他社からドメインを移転(引っ越し)する場合には、DNS情報の変更(住所変更)を行なう必要があります。


【ポイント】
DNS:Domain Name Systemの略
DNSサーバー:DNSを稼動させるためのサーバーで、ネームサーバーとも呼びます。

A:「gTLDドメインの場合」

ドメイン移転をする前の確認事項
1.ドメインに登録されているメールアドレスが利用できない
2.ドメインの有効期限が残り少ない、もしくは、既に切れている
3.現ドメイン登録時業者と連絡が取れない
4.現在の管理業者様にレジストラ変更を希望されている事をご連絡されていない
5.ドメインを取得・更新・移管してから60日以上経過していない

※上記のいずれかに該当する方は、現状ではドメイン移転が出来ませんので、ご注意下さい。 また上記に該当しない方は、基本的にはドメイン移管が可能ですが、ドメイン登録時業者によって 多少条件が異なりますので、事前にご確認下さい。


お客様に行っていただく作業は以下の3つです。

ポイント1: C'S SERVERに「ドメイン移転(レジストラ変更開始依頼)」のご連絡。
               ↓
ポイント2:「Administrative Contactの承認」をおこないます。
               ↓
ポイント3:「現レジストラの承認」を現管理業者様におこないます。
               ↓
ポイント4:数日から1週間ほどで、ドメインの管理が移転します。

「JPドメインの場合」

ドメイン移転をする前の確認事項
1.ドメインに登録されているメールアドレスが利用できない
2.ドメインの有効期限が残り少ない、もしくは、既に切れている
3.現ドメイン登録時業者と連絡が取れない
4.現在の管理業者様にドメイン移転を希望されている事をご連絡されていない
5.ドメインを取得してから60日以上経過していない

※上記のいずれかに該当する方は、現状ではドメイン移転が出来ませんので、ご注意ください。 また上記に該当しない方は、基本的にはドメイン移転が可能ですが、ドメイン登録時業者によって 多少条件が異なりますので、事前にご確認ください。


お客様に行なっていただく作業は以下の1つです。


ポイント1:C'S SERVERに「ドメイン移転(レジストラ変更開始依頼)」のご連絡。
               ↓
あとの作業はC'S SERVERが責任をもっておこない、数日から1週間ほどで、ドメインの管理が移転します。

A:一旦、C'S SERVERで管理したドメインを、他の管理業者に移転する際は、移管先の管理業者様の指示に従うことをおすすめします。

ドメイン管理の移転手続きは、業者様により異なっていますので先に、移管先の業者様へ確認をお願いします。

また、C'S SERVERにおいても必要な作業が発生いたしますので、ドメイン管理の移転手続きをすすめられる場合はお問合せフォームからご連絡ください。

A:ご契約時にお送りする資料に同封の「解約申込書」に必要事項を記入していただき、郵送にてお申込みください。
A:コントロールパネルにログインして、「お問い合わせ」の「パスワード変更フォーム」から、変更前のパスワードと変更後のパスワードを入力して送信してください。
A:COM/NET/ORG/JPドメインを新規取得、移管した場合、

ドメイン名義は、「お客様」または「C'S SERVER」になります。

どちらの場合も、ドメインの所有者はお客様です。
CO.JPなど、前述以外のドメインについては、お客様の名義のみで取得可能です。

A:ドメインの種類ごとに費用が異なります。

料金表をご参照下さい。

A:コントロールパネルにログイン後、以下の手順で変更してください。

1.「メール設定」を選択して「メールアドレス設定」をクリック
2.「postmaster@~」のアカウントを選択して「設定」をクリック
3.「パスワード欄」の「変更」をクリック
4.新しいパスワードを 2回入力
5.「設定する」をクリックすると、パスワードの変更が完了。

次回ログイン時から有効になります。
A:C'S SERVERのサービスを解約する場合、ドメインも解約になります。

ドメインのみの管理はおこなっておりませんので、サーバーを移転される場合は、ドメインを移管されて、継続利用をお願いします。

A:可能です。移転可能なドメインは下記の通りです。

・ gTLDドメイン(.com/.net/.org)
・ 属性型・地域型ドメイン(.co.jp/.ne.jp/.or.jp/.ac.jp/.ed.jp/.go.jp/.gr.jp)
・ JPドメイン(.jp)

レジストラの変更で、お客様のドメインを C'S SERVERが管理できます。

また、ご利用をいただきました後、ドメインのみ管理を移転することもできます。

ドメインの管理は、「C'S SERVER」と「他社」のいずれでもご利用が可能ですが、
「C'S SERVER」で管理できないドメインの種類もございますので、あらかじめご了承ください。

A:はい、利用できます。

ただし、 C'S SERVERが管理するドメイン以外は、
DNS情報の変更、ドメイン料金の支払いなど、ドメイン管理は
すべてお客様から管理業者様へ連絡をとっていただく必要があります。

A:「お申し込みフォーム」のドメインに関する項目で、「ドメインを他社で取得・管理」もしくは 「ドメインを他社で管理」をお選びください。

お振込みの確認が取れましたら、
「プライマリ DNS」「セカンダリDNS」などをご連絡しますので、DNS情報を変更してください。

A:Telnetのご利用は、セキュリティ上の配慮からお断りいたしております。

Telnetの通信を暗号化したSSHも同様にご利用いただけません。
またCGIなどを用いたTelnetと同様の操作もご遠慮ください。

A:標準で対応しています。

SSL証明書を必要とする場合はオプションサービスでの対応となります。

A:はい、利用できます。

.htaccessによるパスワード制限、 IPアドレス・ホスト名によるアクセス制限、
MIMEタイプの設定などにご利用ください。

A:ご利用いただけます。
500人まで登録可能なメーリングリストを10個ご提供しております。
A:ご利用いただけます。 5,000人まで登録可能なメールマガジンを2個ご提供しております。
A:以下の手順で作成してください。

1. コントロールパネルにログイン
2. 画面左側の「メール設定」→「メーリングリスト設定」→「新規メーリングリスト追加」の順にクリック
3. 「メーリングリスト設定」画面が表示されます。この画面でメーリングリストを作成してください。

〈メーリングリストの利用方法〉
例:メーリングリストのアドレスが「mailinglist@cssv.jp」の場合
1. mailinglist@cssv.jp 宛に投稿したい内容のメールを送信します。
2. 登録者全員にメールが送信されます。
A:コントロールパネルから、「メール設定」を選択し、「メールマガジン設定」をクリックしてください。具体的な手順は下記のようになります。

〈メールマガジン作成手順〉
・ メールマガジン名: magazine@cssv.jp(お好きなメールマガジン名を設定してください)
・ 審査用メールアドレス: shinsa@cssv.jp(メールマガジン管理者のメールアドレスを設定してください)

---------------------------------------------------------------------------------
1. 管理者がメールマガジンとして投稿するメールを「magazine@cssv.jp」宛に送信してください。
2. 審査用アドレスに、確認のメールが届くと、メールマガジンを購読者に配信するかどうかを確認する「MODERATE for ~」というメールが「shinsa@cssv.jp」宛に届きます。
3. 購読者にメールを配信してよい場合は、そのメールに対して、本文に何も書かないまま、返信してください。これが配信確認になります。
4. 購読者にメールが配信されます。
---------------------------------------------------------------------------------
A:できます。管理者(契約者)以外に、メールアカウントごとでも転送設定が可能です。
A:ご利用のメーラーに以下の情報を入力し、設定してください。

------------------------------------------------------
受信メール (POP3):mail.ドメイン名
送信メール (SMTP):mail.ドメイン名
アカウント名:sample@ドメイン名
パスワード :sample@ドメイン名のパスワード
※ アカウント名は @マーク以降も入力が必要です。
------------------------------------------------------

A:標準で無制限にメールアカウント作成が可能です。

A:対応しております。メール設定を以下のようにしてください。
・ アカウント設定名:任意のお名前 例) C'S SERVER
・ SMTP サーバー:mail.ドメイン名
・ POP サーバー(P):mail.ドメイン名
・ ユーザー名: sample@ドメイン名
・ メールアドレス: sample@ドメイン名
・ 名前:お客様の名前を入力します。
・ パスワード: sample@ドメイン名のパスワード

※ ユーザー名・メールアドレスは、@以降も入力が必要です。
A:可能です。
転送設定と同じく、管理者(契約者)およびユーザー単位で設定できます。
A:対応しております。
お申込みの際にお知らせするURLよりご利用いただけます。
A:ドメインについては、お客様の名義でのみ取得可能です。
A:C'S SERVER Professionalでは、ドメイン料金はすべて無料です。
A:「wwwあり」「wwwなし」のいずれのURLアドレスもご利用いただくことができます。

例えば、ドメイン:cssv.jp でご利用頂く場合は、
   http://cssv.jp/
   http://www.cssv.jp/
の2つのURLによるアクセスが可能となります。


A:C'S SERVERのサービスを解約する場合、ドメインも解約になります。引き続き同じドメインの使用を希望する場合は、ドメインの移転手続きが必要になります。
A:ホームページ用サーバー、メール用サーバーともにハードディスクを二重化。

2台のハードディスクで同一データを保持(ミラーリング)して、 バックアップを取っています。
万一、ハードディスクがクラッシュするなどの障害が発生した場合にも、
最新の情報をもとにサーバーを再構築することができます。

A:可能です。移転可能なドメインは下記の通りです。

・ gTLDドメイン(.com/.net/.org)
・ 属性型・地域型ドメイン(.co.jp/.ne.jp/.or.jp/.ac.jp/.ed.jp/.go.jp/.gr.jp)
・ JPドメイン(.jp)

レジストラの変更で、お客様のドメインを C'S SERVERが管理できるようになります。お申込みの際、「お申込みフォーム」の「ドメイン既得(管理を移す)」を選択してください。
A:代表的なFTPソフト

  ・FFFTP
  ・NextFTP
  ・Fetch 他


  FTP機能を持つ、代表的なホームページ作成ソフト
  ・ DreamWeaver 
  ・ホームページビルダー 
  ・GoLive 他 。

A:可能です。
ただし、 C'S SERVERが管理するドメイン以外は、DNS情報の変更、ドメイン料金の支払いなど、ドメイン管理はすべて、お客様ご自身にお願いすることになります。
A:FTP接続の場合、接続に利用したアカウントが所有するディレクトリ以外は、一切参照できま せん。 第三者に閲覧・操作される心配はございませんのでご安心ください。
A:「お申込みフォーム」の「ドメイン既得(管理を移さない)」を選択してください。お振込みの確認が取れましたら、「プライマリ DNS」「セカンダリDNS」などをご連絡しますので、DNS情報を変更してください。
A:public_htmlフォルダ内にファイルを転送してください。
A:telnetのご利用は、セキュリティ上の配慮からお断りいたしております。
telnetの通信を暗号化したSSHも同様にご利用いただけません。
またCGIなどを用いたtelnetと同様の操作もご遠慮ください。
A:FTPソフトによって用語などに多少の違いがありますが、

一般的には以下の情報を入力することでサーバーに接続できます。

  FTPサーバー名:ftp.ドメイン名
  FTPアカウント:□□□□□□□□
  パスワード: ******

  ※ □の部分は、ユーザーアカウントが入ります。
  ※ 設定内容は、お申込みの際にお送りする資料にてご案内いたします

A:セコムトラストシステムズのSSL証明書発行サービス「セコムパスポートfor Web」を標準でご利用いただけます。同サービスには、企業の実在証明をホームページ上に明示できるWebステッカーも含まれております。その他にも各種セキュリティ機能を取り揃え、ビジネス用途に十分対応できる安全なサーバー環境をご用意しております。
A:ADSL回線やLAN環境などでは、FTPソフトの設定を「PASV(パッシブ)モードを使 用」にしないと 接続できない場合があります。

接続できない場合は、ご利用の FTPソフトの設定を確認して、再度お試しください。

A:標準でお使いいただけます。 .htaccessによるパスワード制限、IPアドレス・ホスト名によるアクセス制限、MIMEタイプの設定などにご利用ください。
A:コマンドプロンプトによるFTP接続はアクセス環境により接続できません。

FTPソフトにて接続をお試しください。

A:お好きなドメイン名をご利用いただけます。
例えば、ドメイン:cssv.jp でご利用頂く場合は、
http://cssv.jp/
http://www.cssv.jp/
の2つのURLによるアクセスが可能となります。

また、標準で4つのサブドメインを設定することができます。
サブドメイン:campaign を設定した場合、
http://campaign.cssv.jp/
によるアクセスが可能となります。
A:

はい、変更できます。

コントロールパネル内、「FTPアカウント設定」で変更していただきます。

A:

cronはご利用いただけません。

A:サーバーにお預かりした大切なデータを守るために、複数のハードディスクをご用意しています。

ハードディスクのトラブルが発生した際にもサーバーをノンストップで稼動することができます。

※ このサービスはデータを保証するものではありません。
また、お客様側の要因によるデータ喪失時の復旧には対応していません。
A:お申込み内容に不備がない場合は、サーバー設定作業を行います。
コントロールパネルでは、以下のサービスがご利用いただけます。

・ サポートシステム (※開発中)
・ ご利用状況確認
・ 登録情報確認・変更 (※開発中)
・ 各種メールサービス
・ サブドメイン設定
・ データベースサービス
・ アクセス解析
・ アクセスログ、エラーログの取出し
A:コントロールパネルログインページから、サーバー設定完了後に郵送にてお送りする「設定情報」に記載の顧客番号とパスワードを入力してログインしてください。
※ メールアカウントpostmasterのパスワードと連動しています。
A:以下の理由が考えられます。

・ InternetExplorerを使っている
・ safariを使っている
・ Netscape7.0より古いバージョンを使っている
・ インターネットセキュリティソフトを使っている

上記の場合、コントロールパネルにログインできません。
ブラウザは FireFoxをご利用ください。
A:InternetExplorer、FireFoxを利用していただき、再度お試しください。
A:以下の手順で設定してください。

1. コントロールパネルにログイン。「メール設定」をクリック
2. 転送設定したいメールアドレスを選択。「設定」をクリック
3. 転送先設定の部分の「変更」をクリック
4. 転送先のメールアドレスを入力
5. 「設定を保存する」をクリックすると完了です

※ 転送元のメールアドレスでも受信したい場合は、「MailBoxへの保存」にチェックを入れてください。
A:以下の手順で操作してください。

1. コントロールパネルにログイン。「アクセス解析」をクリック
2. 「解析期間」を選択
3. 「確認画面」をクリックして「解析開始」をクリック
4. アクセス解析の結果が表示されます。
A:以下の手順で操作してください。

1. コントロールパネルにログイン。「サーバーログ」をクリック
2. 「アクセスログ取得」を選択し、見たい日付をチェック
3. 「送信先」を選択し、「送信確認画面」をクリック
4. 選択したアクセスログでよければ「送信」をクリック
5. メールが到着したら、添付ファイルを解凍

※ Lhaplusというフリーソフトを使っての解凍方法を説明します
お持ちでない方は、以下の URLにアクセスして、Lhaplusをダウンロードしてください

http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169348.html

6. ダウンロードしたファイルをダブルクリックして、 Lhaplusをインストール
7. デスクトップに「Lhaplus」という名前のショートカットが作成
8. 添付ファイルを「Lhaplus」のアイコンにドラッグ&ドロップして解凍
9. 解凍後に「 log_顧客番号」という名前のファイルができます。このファイルを「秀丸」や「TeraPad」などのエディタで開いてください。

※ Windows付属の「メモ帳」でも開けますが、改行コードの違いにより、正常に表示されない可能性があります。ご注意ください。
A:コントロールパネルにログインして、「ご利用状況確認」をクリックしてください。 Web使用量、転送量、 CPU負荷などが確認できます。
A:転送量の制限値は、1日3.0GBです。
CPU負荷の数値については明確な規定はありません。サーバー全体の負荷に対して、どれくらい負荷をかけられているかという判断になります
A:コントロールパネルにログインしていただいたのち、「お問い合わせ」の「パスワード変更フォーム」に変更前のパスワードと変更後のパスワードの両方を入力 し、変更を依頼してください。変更が完了次第、お客様に報告いたします。
A:以下の手順で変更してください。

1. 「メール設定」を選択して「メールアドレス設定」をクリック
2. 「postmaster@~」のアカウントを選択して「設定」をクリック
3. 「パスワード欄の「変更」をクリック
4. 新しいパスワードを 2回入力
5. 「設定する」をクリックすると、パスワードの変更が完了。次回ログイン時から有効になります。
A:お申込み内容に不備がない場合は、サーバー設定作業を行います。
設定作業完了後、郵送でご案内を差し上げます。
15:00までにお申込み内容の確認ができた場合には、
当日中にお申込み書類一式を発送いたしますので、
その翌日、遅くとも翌々日までにはサービスの試用を開始していただけます。
A:お支払方法は銀行振込のみとさせていただきます。6ヵ月契約、12ヵ月契約のいずれかをご選択ください。
A:C`S SERVERからのご請求は以下になります。
・初期設定費用 (サービス開始時1回のみ)
・月額使用料金
・オプション料金 (オプションサービスお申込みの場合)
なお、振込み手数料は、お客様側でご負担ください。
A:連絡先メールアドレスには、ご契約情報の他、重要なお知らせをお送りします。誠に申し訳ございませんが、文字数制限などがあるため、携帯電話アドレスでの お申込みはお受けできかねます。パソコン等のメールアドレスにてお申込みください。
A:試用期間中のご利用は無料です。キャンセル料も発生しません。料金の振込み段階ではじめて正式契約となります。ただし、お振込みいただいた場合、いかなる 理由でも料金のご返金はいたしかねますので、予めご了承下さい。
※ドメイン取得、SSL証明書(セコムパスポートfor Web SR2.0)の発行はお振込確認後です。
A:誠に申し訳ございませんが、海外からのお申込みは承っておりません。
A:契約期間終了月の 5日前後に、契約更新のご案内メールを送信しています。その月の25日頃までに(正確な日付はご案内メールに記載)、指定口座へ料金をお振込みください。 お振込みがない場合は、翌月1日付けでサービスを停止させていただきます。
※ 1年ごとにSSL証明書(セコムパスポートfor Web SR2.0)の更新手続きを行う必要があります。
A:契約更新時に、6ヵ月契約、12ヵ月契約が選択可能です。
A:SSL証明書(セコムパスポートfor Web SR2.0)との兼ね合いから、契約名義の変更は承っておりません。
A:すべてのお客様に、請求書、領収書を発行させていただいております。
A:ご契約の際にお送りする書類に同封の「解約申込書」に必要事項をご記入のうえ、郵送にてお申込みください。「解約申込書」の再送のご依頼は、メールにてお 願いいたします。
A:オプションサービスとして、
・ホームページ容量追加 (500MB単位)
・メール容量追加 (250MB単位)
・クレジットカード決済システム
などをご用意しております。
A:ディスク容量、メール容量ともにオプションで追加が可能です。
A:銀行振込みにてお願いいたします。オプション申請時にお知らせする有効期限内にお振込みください。お振込みが確認できない場合は、キャンセル扱いになりま すので、ご注意ください。
A:標準でご利用いただけます。アクセスカウンタや掲示板、日記帳などのコンテンツが設置できます。
A:Perlのバージョンは、ご利用のサーバーによって異なるのでサポートにお問合せください。

Perlへのパスは、
/usr/local/bin/perl
/usr/sbin/perl
/usr/bin/perl
の3つより、ご自由にお選びください。
A:制限は特にございません。
ただし、 [cgi-bin][admin]など、数種類のディレクトリ名はサーバー側で使用しているため、public_htmlの直下では利用できません。
A:可能です。
ただし、チャットルームの設置は 2部屋までと制限させていただいております。制限はチャットルームの数で、CGIスクリプトの設置数ではありませんので、ご注意ください。1つのスクリプ トで複数のチャットルームが設置できる場合も、制限対象はチャットルームの数になります。
A:サーバーに大きな負荷をかけるような CGIスプリクトは、ご利用をお断りしております。ご注意ください。

〈使用禁止の CGIスクリプト例〉
箱庭諸島 /FFADVENTURE/コムチャットQ/定時更新型アクセスランキング/不特定多数のサイトから実行できるような広告CGI/WebRing/CGI を利用したメーリングリスト(sendmailによる一括送信) 他
A:

ご利用いただけます。
「sendmail」のパスは「/usr/sbin/sendmail」です。
ただし、 sendmailの機能はサーバーに大きな負担を与えるため、メーリングリスト的な使用やsendmailの乱用などはお断りしています。

↑ページTOPへ

A:gethostbyaddrをご利用ください。
A:セキュリティ強化の目的から、CGIファイルの所有者権限でCGIが実行されるsuExecを導入しているため、第三者に書込みの権利を設定した場合エ ラーになります。
各ファイルのパーミッションは、以下のように設定してください。

CGIファイル [700]
ディレクトリ [701]
データファイル [600]

ファイルを自動生成するタイプのCGIでは、ディレクトリを[777]に設定するものもありますが、その場合も設定は[701]にして下さい。[777] では、動作しませんのでご注意ください。
A:対応しています。第三者に書込み権限を与えることはできません。
パーミッションの設定にご注意ください。
A:ご利用いただけます。
A:SSIを使用すると、ファイルの更新時刻や現在時刻などをホームページ上に簡単に表示できます。 詳しくは、 SSIの解説ホームページや関連書籍をご参照ください。
A:ファイル転送には、 FTPソフトまたはFTP機能を持つホームページ作成ソフトが必要です。

代表的な FTPソフト
・ NextFTP(C'S SERVER推奨) ・FFFTP ・Fetch 他

代表的なホームページ作成ソフト
・ DreamWeaver ・ホームページビルダー ・GoLive ・Ninja 他
A:FTP接続の場合、接続に利用したアカウントが所有するディレクトリ以外は、一切参照できません。第三者に閲覧・操作される心配はございませんのでご安心 ください。
A:public_htmlフォルダ内にファイルを転送してください。
A:制限は特にありませんので、ご自由にサイト設計をしていただくことが可能です。
ただし、 cgi-bin、adminなど、数種類のディレクトリ名はサーバー側で使用しているため、public_htmlの直下ではご利用いただけません。
A:FTPソフトによって用語などに多少の違いがありますが、一般的には以下の情報を入力することでサーバーに接続できます。

FTPサーバー名:rw○○.cssv.jp
FTPアカウント:□□□□□□□□
パスワード: ******
※ ○の部分には、数字が入ります。
※ □の部分は、ユーザーアカウントが入ります。
※ 設定内容は、お申込みの際にお送りする資料にてご案内いたします。
A:ADSL回線やLAN環境などでは、FTPソフトの設定を「PASV(パッシブ)モードを使用」にしないと接続できない場合があります。ご利用の FTPソフトの設定を確認して、再度お試しください。
A:コマンドプロンプトによるFTP接続はアクセス環境により接続できません。
FTPソフトにて接続をお試しください。
A:SSIを記述したHTMLファイルは、拡張子が「.shtml」になります。
A:ご利用いただけます。
A:PHPファイルは[666]、PHPディレクトリは[707]と設定してください。
A:PHPのバージョンは、ご利用のサーバーによって異なるのでサポートにお問合せください。
A:ご利用いただけます。
A:インストールされています。
A:ご利用いただけます。
A:ご利用いただけます。
A:ご利用いただけます。
A:ご利用いただくことができます。

アクセスカウンタや掲示板、日記帳などのコンテンツが設置できます。

A:Perlのバージョンは、ご利用のサーバーによって異なるのでサポートにお問合せください。

  /usr/local/bin/perl
  /usr/sbin/perl
  /usr/bin/perl

の3つより、ご自由にお選びください。
A:制限は特にございません。

ただし、 [cgi-bin][admin][cgi-dir]など、数種類のディレクトリ名はサーバー側で使用しているため、
public_htmlの直下では利用できません。

A:いくつかの利用条件がありますが、自由にご利用いただけます。

〈自作 CGIの利用条件〉
  ・ サーバーへの負荷が大きくないこと
  ・ CGIのレンタルは禁止します。(サーバースペースの再販禁止)
  ・ ホームページの運用目的であること
  ・ 十分な動作確認をしていること

万一、サーバーダウンなどが発生した場合は、サービス停止の可能性がありますので、十分ご注意下さい。

A:サーバーに大きな負荷をかけるような CGIスプリクトは、ご利用をお断りしております。

〈使用禁止の CGIスクリプト例〉
  箱庭諸島 /FFADVENTURE/コムチャットQ/定時更新型アクセスランキング/不特定多数のサイトから実行できるような広告CGI/
  WebRing/CGIを利用したメーリングリスト(sendmailによる一括送信)/Yomi-Search 他

A:はい、利用できます。

「Sendmail」のパスは「/usr/sbin/sendmail」です。

ただし、 Sendmailの機能はサーバーに大きな負担を与えるため、
メーリングリスト的な使用やsendmailの乱用などはお断りしています。

A:gethostbyaddrをご利用ください。
A:セキュリティ強化の目的から、CGIファイルの所有者権限でCGIが実行されるsuExec を導入しているため、
第三者に書込みの権利を設定した場合エラーになります。

各ファイルのパーミッション(アクセス権)は、以下のように設定してください。

  CGIファイル [700]
  ディレクトリ [701]
  データファイル [600]

ファイルを自動生成するタイプのCGIでは、ディレクトリを[777]に設定するものもありますが、
その場合も設定は[701]にしてください。[777]では、動作しませんのでご注意ください。

A:対応しています。

第三者に書込み権限を与えることはできません。
パーミッション(アクセス権)の設定にご注意ください。

A:はい、利用できます。
A:SSIを使用すると、ファイルの更新時刻や現在時刻などをホームページ上に簡単に表示できま す。

詳しくは、 SSIの解説ホームページや関連書籍をご参照ください。

A:はい、利用できます。

A:PHPファイルは[705]、PHPディレクトリは[755]と設定してください。

※PremiumサービスではCGI版PHPのみご利用いただけます。

A:PHPのバージョンは、ご利用のサーバーによって異なるのでサポートにお問合せください。
A:はい、設置することができます。
A:はい、インストールされています。
A:C'S SERVERで提供しているWebスペースを、第三者に提供することは禁止しています。
A:個人への誹謗中傷、不快感を与える暴力描写などを禁止しています。また、 アダルトサイトとみなされるコンテンツや、違法な内容を含むコンテンツも同様に禁止しております。 有名人の肖像権を侵害する画像、着メロを含む音楽データファイルなどは、特にご注意ください。
A:誠に申し訳ありませんが、固くお断りしています。
A:アダルトサイトの運営は禁止しています。
A:設定内容の再送をご希望の場合は、サポートページから以下の手順でお申込みください。

1.サポートページにログイン。ログイン方法は「サービス試用開始のお知らせ」メールに記載されています。
2.「お問合せフォーム」をクリック
3.「設定内容再送お申込みフォーム」に必要事項を入力して送信
お振込み確認後、速達で郵送します。
設定内容再送は有料オプション (1,050円)となっています。
A:書類の郵送や契約更新などの連絡に必要ですので、 住所・メールアドレスの変更は、早めにご連絡ください。
A:登録情報の変更は、コントロールパネル、サポートページをご利用ください。

1)コントロールパネルを利用する場合
1.コントロールパネルにログイン
2.「お問合せ」より「登録情報変更フォーム」をクリック
3.必要事項を入力して送信

2)サポートページを利用する場合
1.サポートページにログイン。ログイン方法は「サービス試用開始のお知らせ」メールに記載されています。
2.「お問合せフォーム」をクリック
3.「登録情報変更フォーム」に必要事項を入力して送信
A:コントロールパネルにログインして、「お問合せ」の「パスワード変更フォーム」から、 変更前のパスワードと変更後のパスワードを入力して送信してください。
A:以下の手順で変更してください。

1.「メール設定」を選択して「メールアドレス設定」をクリック
2.「 postmaster@~」のアカウントを選択して「設定」をクリック
3.「パスワード欄の「変更」をクリック
4.新しいパスワードを 2回入力
5.「設定する」をクリックすると、パスワードの変更が完了。次回ログイン時から有効になります。
A:ご利用いただけます。
300人まで登録可能なメーリングリストを5個ご提供しております。
A:ご利用いただけます。
3,000人まで登録可能なメールマガジンを1個ご提供しております。
A:以下の手順で作成してください。

1. コントロールパネルにログイン
2. 画面左側の「メール設定」→「メーリングリスト設定」→「新規メーリングリスト追加」の順にクリック
3. 「メーリングリスト設定」画面が表示されます。この画面でメーリングリストを作成してください。

〈メーリングリストの利用方法〉
例:メーリングリストのアドレスが「mailinglist@cssv.jp」の場合
1. mailinglist@cssv.jp 宛に投稿したい内容のメールを送信します。
2. 登録者全員にメールが送信されます。
A:コントロールパネルから、「メール設定」を選択し、「メールマガジン設定」を クリックしてください。具体的な手順は下記のようになります。

〈メールマガジン作成手順〉
・ メールマガジン名: magazine@cssv.jp(お好きなメールマガジン名を設定してください)
・ 審査用メールアドレス: shinsa@cssv.jp(メールマガジン管理者のメールアドレスを設定してください)

----------------------------------------------------------------
1.
管理者がメールマガジンとして投稿するメールを「magazine@cssv.jp」宛に送信してください。

2.
審査用アドレスに、確認のメールが届くと、メールマガジンを購読者に配信するかどうかを確認する 「MODERATE for ~」というメールが「shinsa@cssv.jp」宛に届きます。

3.
購読者にメールを配信してよい場合は、そのメールに対して、本文に何も書かないまま、返信してください。 これが配信確認になります。

4.
購読者にメールが配信されます。
----------------------------------------------------------------
A:できます。管理者(契約者)以外に、メールアカウントごとでも転送設定が可能です。
A:ご利用のメーラーに以下の情報を入力し、設定してください。

------------------------------------------------------
受信メール (POP3):mail.ドメイン名
送信メール (SMTP):mail.ドメイン名
アカウント名:sample@ドメイン名
パスワード :sample@ドメイン名のパスワード
※ アカウント名は @マーク以降も入力が必要です。
------------------------------------------------------
A:標準で、50個(オプションで50個単位で追加可能)のメールアカウント作成が可能です。
A:対応しております。メール設定を以下のようにしてください。

・ アカウント設定名:任意のお名前 例) C'S SERVER
・ SMTP サーバー:mail.ドメイン名
・ POP サーバー(P):mail.ドメイン名
・ ユーザー名: sample@ドメイン名
・ メールアドレス: sample@ドメイン名
・ 名前:お客様の名前を入力します。
・ パスワード: sample@ドメイン名のパスワード

※ ユーザー名・メールアドレスは、@以降も入力が必要です。
A:可能です。
転送設定と同じく、管理者(契約者)およびユーザー単位で設定できます。
A:対応しております。
お申込みの際にお知らせするURLよりご利用いただけます。
A:ご契約のメール容量を超えない限り、保存されます。
A:COM/NET/ORG/JPドメインを新規取得した場合、 ドメイン名義は「お客様」または「C'S SERVER」になります。どちらの場合も、ドメインの所有者はお客様です。 CO.JPなど、前述以外のドメインについては、お客様の名義でのみ取得可能です。
A:C'S SERVERのサービスを解約する場合、ドメインも解約になります。 引き続き同じドメインの使用を希望する場合は、ドメインの移転手続きが必要になります。
A:可能です。移転可能なドメインは下記の通りです。

・ gTLDドメイン(.com/.net/.org)
・ 属性型・地域型ドメイン (.co.jp/.ne.jp/.or.jp/.ac.jp/.ed.jp/.go.jp/.gr.jp)
・ JPドメイン(.jp)

レジストラの変更で、お客様のドメインを C'S SERVERが管理できるようになります。お申込みの際、 「お申込みフォーム」の「レジストラ変更」にチェックを入れてください。ご契約中のお客様は、 メールにて「レジストラ変更」をお申し出下さい。
A:できます。ただし、 C'S SERVERが管理するドメイン以外は、DNS情報の変更、 ドメイン料金の支払いなど、ドメイン管理はすべて、お客様ご自身にお願いすることになります。
A:「お申込みフォーム」の「ドメイン既得(管理を移さない)」を選択してください。 お振込みの確認が取れましたら、「プライマリ DNS」「セカンダリDNS」などをご連絡しますので、 DNS情報を変更してください。
A:telnetのご利用は、セキュリティ上の配慮からお断りいたしております。 telnetの通信を暗号化したSSHも同様にご利用いただけません。 またCGIなどを用いたtelnetと同様の操作もご遠慮ください。

A:SSL通信には標準で対応しています。なお、サイトの実在証明書となるSSL証明書のインストール、発行には対応しておりません。ご希望のお客様は、上位サービスの「Professionalサービス」 をぜひご検討ください。「Professionalサービス」では、セコムトラストシステムズ社の発行するSSL証明書のインストール、発行サービスを標準でご提供しております。

 

A:標準でお使いいただけます。 .htaccessによるパスワード制限、 IPアドレス・ホスト名によるアクセス制限、MIMEタイプの設定などにご利用ください。
A:お好きなドメイン名をご利用いただけます。
例えば、ドメイン:cside-2nd.jp でご利用頂く場合は、
http://cside-2nd.jp/
http://www.cside-2nd.jp/
の2つのURLによるアクセスが可能となります。

また、標準で2つのサブドメインを設定することができます。
サブドメイン:campaign を設定した場合、
http://campaign.cside-2nd.jp/
によるアクセスが可能となります。
A:ホームページ用サーバー、メール用サーバーともにハードディスクを二重化。 2台のハードディスクで同一データを保持(ミラーリング)して、 バックアップを取っています。万一、ハードディスクがクラッシュするなどの障害が発生した場合にも、 最新の情報をもとにサーバーを再構築することができます。

※このサービスはデータを保証するものではありません。
A:メール設定、メーリングリスト、メールマガジン、アクセス解析、アクセスログの取り出しなどができます。
A:以下の理由が考えられます。

・ InternetExplorerを使っている
・ safariを使っている
・ Netscape7.0より古いバージョンを使っている
・ インターネットセキュリティソフトを使っている

上記の場合、コントロールパネルにログインできません。
ブラウザは FireFoxをご利用ください。
A:InternetExplorer、FireFoxを利用していただき、再度お試しください。
A:以下の手順で作成してください。

1. コントロールパネルにログイン。「メール設定」をクリック
2. 「メールアドレス設定」をクリック
3. 「新規アドレス設定」をクリック
4. Mail Address欄にお好きな文字列を半角英数字で入力(これがメールアドレスになります)
5. パスワード欄にパスワードを入力。確認のため、パスワードを再入力
6. 「名前」の欄にお好きな名前を入力(コントロールパネルで表示される設定名)
7. 「設定する」をクリックすると完了です。
A:以下の手順で設定してください。

1. コントロールパネルにログイン。「メール設定」をクリック
2. 転送設定したいメールアドレスを選択。「設定」をクリック
3. 転送先設定の部分の「変更」をクリック
4. 転送先のメールアドレスを入力
5. 「設定を保存する」をクリックすると完了です

※ 転送元のメールアドレスでも受信したい場合は、
  「MailBoxへの保存」にチェックを入れてください。
A:以下の手順で操作してください。

1. コントロールパネルにログイン。「アクセス解析」をクリック
2. 「解析期間」を選択
3. 「確認画面」をクリックして「解析開始」をクリック
4. アクセス解析の結果が表示されます。
A:以下の手順で操作してください。

1. コントロールパネルにログイン。「サーバーログ」をクリック
2. 「アクセスログ取得」を選択し、見たい日付をチェック
3. 「送信先」を選択し、「送信確認画面」をクリック
4. 選択したアクセスログでよければ「送信」をクリック
5. メールが到着したら、添付ファイルを解凍

※ Lhaplusというフリーソフトを使っての解凍方法を説明します
  お持ちでない方は、以下の URLにアクセスして、Lhaplusをダウンロードしてください

Lhaplus のダウンロードはこちら

6. ダウンロードしたファイルをダブルクリックして、 Lhaplusをインストール
7. デスクトップに「Lhaplus」という名前のショートカットが作成
8. 添付ファイルを「Lhaplus」のアイコンにドラッグ&ドロップして解凍
9. 解凍後に「 log_顧客番号」という名前のファイルができます。 このファイルを「秀丸」や「TeraPad」などのエディタで開いてください。

※ Windows付属の「メモ帳」でも開けますが、改行コードの違いにより、正常に表示されない可能性があります。ご注意ください。
A:コントロールパネルにログインして、「ご利用状況確認」をクリックしてください。 Web使用量、転送量、 CPU負荷などが確認できます。
A:転送量の制限値は、1週間で20GBです。 CPU負荷の数値については明確な規定はありません。サーバー全体の負荷に対して、 どれくらい負荷をかけられているかという判断になります。
A:コントロールパネルにログインしていただいたのち、「お問い合わせ」の 「パスワード変更フォーム」に変更前のパスワードと変更後のパスワードの両方を入力し、 変更を依頼してください。変更が完了次第、お客様に報告いたします。
A:以下の手順で変更してください。

1. 「メール設定」を選択して「メールアドレス設定」をクリック
2. 「postmaster@~」のアカウントを選択して「設定」をクリック
3. 「パスワード欄の「変更」をクリック
4. 新しいパスワードを 2回入力
5. 「設定する」をクリックすると、パスワードの変更が完了。次回ログイン時から有効になります。
A:ファイル転送には、 FTPソフトまたはFTP機能を持つホームページ作成ソフトが必要です。
代表的な FTPソフト
NextFTP(C'S SERVER推奨) ・FFFTP ・Fetch(Macintosh用) 他

代表的なホームページ作成ソフト
DreamWeaver  ・ホームページビルダー  ・Ninja 他
A:FTP接続の場合、接続に利用したアカウントが所有するディレクトリ以外は、一切参照できません。 第三者に閲覧・操作される心配はございませんのでご安心ください。
A:public_htmlフォルダ内にファイルを転送してください。
A:制限は特にありませんので、ご自由にサイト設計をしていただくことが可能です。 ただし、 cgi-bin、adminなど、数種類のディレクトリ名はサーバー側で使用しているため、 public_htmlの直下ではご利用いただけません。
A:FTPソフトによって違いますが、一般的に以下の情報を入力すれば、サーバーに接続できます。
FTPサーバー名:dm○○.cside.jp
FTPアカウント:□□□□□□□□
パスワード: ******

※ ○の部分には、数字が入ります。
※ □の部分は、ユーザーアカウントが入ります。
※ 設定内容は、「サービス試用開始のお知らせ」 メールでご案内いたします。
A:ADSL回線やLAN環境などでは、FTPソフトの設定を「PASV(パッシブ)モードを使用」にしないと 接続できない場合があります。ご利用の FTPソフトの設定を確認して、再度お試しください。
A:コマンドプロンプトによるFTP接続はアクセス環境により接続できません。
FTPソフトにて接続をお試しください。
A:標準でご利用いただけます。アクセスカウンタや掲示板、日記帳などのコンテンツが設置できます。
A:Perlのバージョンは、ご利用のサーバーによって異なるのでサポートにお問合せください。

Perlへのパスは、
/usr/local/bin/perl
/usr/sbin/perl
/usr/bin/perl
の3つより、ご自由にお選びください。
A:制限は特にございません。 ただし、 [cgi-bin][admin][cgi-dir]など、数種類のディレクトリ名はサーバー側で使用しているため、 public_htmlの直下では利用できません。
A:いくつかの条件がありますが、基本的に自由にご利用いただけます。 以下の点にご注意ください。

〈自作 CGIの利用条件〉
・ サーバーへの負荷が大きくないこと
・ CGIのレンタルは禁止します。(サーバースペースの再販禁止)
・ ホームページの運用を目的としていること
・ 十分な動作確認をしていること

万一、サーバーダウンなどが発生した場合は、サービス停止の可能性がありますので、十分ご注意ください。
A:ただし、チャットルームの設置は 2部屋までと制限させていただいております。 制限はチャットルームの数で、CGIスクリプトの設置数ではありませんので、ご注意ください。 1つのスクリプトで複数のチャットルームが設置できる場合も、制限対象はチャットルームの数になります。
A:サーバーに大きな負荷をかけるような CGIスプリクトは、ご利用をお断りしております。ご注意ください。

〈使用禁止の CGIスクリプト例〉
箱庭諸島 /FFADVENTURE/コムチャットQ/定時更新型アクセスランキング/不特定多数のサイトから 実行できるような広告CGI/WebRing/CGIを利用したメーリングリスト(sendmailによる一括送信) 他
A:ご利用いただけます。
Sendmail」のパスは「/usr/sbin/sendmail」です。
ただし、 Sendmailの機能はサーバーに大きな負担を与えるため、メーリングリスト的な使用やsendmailの乱用などはお断りしています。
A:gethostbyaddrをご利用ください。
A:セキュリティ強化の目的から、CGIファイルの所有者権限でCGIが実行されるsuExecを導入しているため、 第三者に書込みの権利を設定した場合エラーになります。各ファイルのパーミッションは、以下のように設定してください。
CGIファイル [700]
ディレクトリ [701]
データファイル [600]

ファイルを自動生成するタイプのCGIでは、ディレクトリを[777]に設定するものもありますが、 その場合も設定は[701]にしてください。[777]では、動作しませんのでご注意ください。
A:対応しています。第三者に書込み権限を与えることはできません。 パーミッションの設定にご注意ください。
A:ご利用いただけます。
A:SSIを使用すると、ファイルの更新時刻や現在時刻などをホームページ上に簡単に表示できます。 詳しくは、 SSIの解説ホームページや関連書籍をご参照ください。
A:SSIを記述したHTMLファイルは、拡張子が「.shtml」になります。
A:ご利用いただけます。
A:PHPファイルは[666]、PHPディレクトリは[707]と設定してください。

A:PHPのバージョンは、ご利用のサーバーによって異なるのでサポートにお問合せください。


A:ご利用いただけます。
A:インストールされています。
A:ご利用いただけます。
A:ご利用いただけます。
A:ご利用いただけます。
A:平日の18時までにお申し込みいただければ、当日からご利用いただけます。
サーバーの設定が完了次第、C'S SERVERから[サービス試用開始のお知らせ]を送りします。 お手元にメールが届いた段階で、サーバーのすべての機能がご利用いただけます。
ドメインを既得の方は、DNSサーバーの変更を行なっていただくことでドメインでのアクセスが可能となります。

ただし、ドメインの新規取得をご依頼いただいたお客様は、ドメインが有効になるまでは ドメインが有効になっていることが前提であるサービス(ドメインでのアクセス、メールの送受信)はご利用いただけません。
お客様からのお振込み確認後、ドメイン取得作業を行ないますので、目安として

・gTLDドメイン、汎用JPドメイン:ご入金確認後2~3日程度
・属性型、地域型JPドメイン:ご入金確認後一週間程度

の期間ですべてのサービスが利用可能になるとお考えください。

また、レジストラ変更をご依頼いただいたお客様は、 ご入金後、C'S SERVER宛てに、レジストラ変更の依頼ください。 ご依頼いただき、レジストラ変更申請手続きを始めます。 レジストラ変更にかかる期間は、一週間程度とお考えください。
(ドメイン管理をされていた業者様により手順が異なりますので、期間は前後します)
A:お支払方法はクレジットカード決済と銀行振込のみとさせていただきます。 3ヵ月契約、12ヵ月契約のいずれかをご選択ください。

クレジットカード決済のご利用は3ヵ月のみとなっております。
A:C'S SERVERからのご請求は以下になります。
・ 初期設定費用 (サービス開始時1回のみ)
・ 月額使用料金
・ オプション料金 (オプションサービスお申込みの場合)
・ ドメイン料金(独自ドメインサービスでドメイン管理を弊社に依頼する場合)
なお、銀行振込みの場合は、振込み手数料はお客様のご負担となります。
A:連絡先メールアドレスには、ご契約情報の他、重要なお知らせをお送りします。 誠に申し訳ございませんが、文字数制限などがあるため、携帯電話アドレスでのお申込みはお受けできかねます。 パソコン等のメールアドレスにてお申込みください。
A:試用期間中のご利用は無料です。キャンセル料も発生しません。料金の振込み段階ではじめて正式契約となります。 ただし、お振込みいただいた後は、いかなる理由でも料金のご返金はいたしかねますので、予めご了承下ください。
A:できます。ただし、日本語のみの対応で、郵送書類の発送は行なっておりませんので、ご注意ください。 シーサイドネットでは、内容確認のため、通常はお振込確認後に、[規約][領収証][設定案内書][ご契約情報通知書]の 4点を郵送しています。
A:1)銀行振込みのお客様
契約期間終了月の 5日前後に、契約更新のご案内メールを送信しています。その月の25日頃までに(正確な日付はメールに記載)、 指定口座へ料金をお振込みください。お振込みがない場合は、翌月1日付けで サービスの停止とさせていただきます。

2)クレジットカード利用のお客様
3ヵ月ごとの自動更新です。解約のお申出がない限り、サービスは継続されます。 自動更新を停止する場合は、契約更新月の前月末日までにその旨ご連絡ください。
A:銀行振込みのお客様は、契約更新のたびに、下記の3通りの契約期間、支払方法が選択できます。
・クレジットカード決済 (3ヵ月契約)
・3ヵ月契約(銀行振込み)
・12ヵ月契約(銀行振込み)
※ クレジットカード決済は、 3ヵ月契約の自動更新です。銀行振込みへの変更も可能です。
A:できます。ただし、事故防止のため、旧契約者であるお客様の確認が必要です。 確認が取れない場合は、 変更を承ることはできませんので、ご了承ください。
A:[規約][設定案内書][ご契約情報通知書]の 3点を、 振込み確認日から2週間程度で登録のご住所へ郵送しています。
A:お支払い方法が銀行振り込みの方で、希望される方には、領収書を発行しております。 クレジットカード決済の場合、領収書は発行しておりません。お手元のご利用明細での代用をお願いしています。
A:クレジットカードの変更を希望する場合は、契約期間終了月の前月末までに必ずご連絡ください。 ご連絡がない場合、自動的に 3ヵ月の契約更新が行なわれます。自動更新後の返金は致しかねますので、ご注意ください。 なお、ご連絡いただく際は、コントロールパネル内サポートフォームよりご連絡ください。
A:1)銀行振込みのお客様
契約期間終了月の 5日前後に、契約更新のご案内メールを送信しています。そのメールに返信する形で解約をご連絡ください。 ご連絡後、お振込みがない場合に解約が成立します。

2)クレジットカード利用のお客様
契約期間終了月の前月末までにご連絡ください。契約期間中の解約もお申出があれば、随時対応しています。 ただし、お支払済みの料金について返金対応は行っておりません。
A:オプションサービスとして、
ホームページ容量追加 (50MB単位)
メール容量追加 (100MB/50個単位)
などをご用意しております。
A:ディスク容量、メール容量は、オプションで追加できます。 サポートページにある「お問い合わせフォーム」の「オプション追加お申込みフォーム」からお申込みください。
A:お申し込み後、最初のお支払いは、銀行振り込みとさせていただきます。 ご入金を確認した時点で、作業を始めさせていただきます。
次回以降の振込みは、サービスのご利用料金と一緒に請求させていただきます。 ご契約時にお選びいただいたお支払い方法でお支払いください。
A:C'S SERVERで提供しているWebスペースを、第三者に提供することは禁止しています。
A:個人への誹謗中傷、不快感を与える暴力描写などを禁止しています。また、 アダルトサイトとみなされるコンテンツや、違法な内容を含むコンテンツも同様に禁止しております。 有名人の肖像権を侵害する画像、着メロを含む音楽データファイルなどは、特にご注意ください。
A:誠に申し訳ありませんが、固くお断りしています。
A:アダルトサイトの運営は禁止しています。
A:設定内容の再送をご希望の場合は、サポートページから以下の手順でお申込みください。

1.サポートページにログイン。ログイン方法は「サービス試用開始のお知らせ」メールに記載されています。
2.「お問合せフォーム」をクリック
3.「設定内容再送お申込みフォーム」に必要事項を入力して送信
お振込み確認後、速達で郵送します。
設定内容再送は有料オプション (1,050円)となっています。
A:書類の郵送や契約更新などの連絡に必要ですので、 住所・メールアドレスの変更は、早めにご連絡ください。
A:登録情報の変更は、コントロールパネル、サポートページをご利用ください。

1)コントロールパネルを利用する場合
1.コントロールパネルにログイン
2.「お問合せ」より「登録情報変更フォーム」をクリック
3.必要事項を入力して送信

2)サポートページを利用する場合
1.サポートページにログイン。ログイン方法は「サービス試用開始のお知らせ」メールに記載されています。
2.「お問合せフォーム」をクリック
3.「登録情報変更フォーム」に必要事項を入力して送信
A:1)銀行振込みのお客様
契約更新月の上旬に、契約更新のご案内メールを送信します。そのメールに返信する形で解約をご連絡ください。

2)クレジットカード利用のお客様
契約更新月の1ヵ月前にメールでご連絡ください。クレジットカードの決済を停止します。 契約更新月に入ってからのご連絡では、課金処理手続きが終了しています。ご注意ください。 クレジットカード決済停止後、契約更新月にあらためてメールを送信します。 そのメールに返信する形で解約をご連絡ください。
A:コントロールパネルにログインして、「お問合せ」の「パスワード変更フォーム」から、 変更前のパスワードと変更後のパスワードを入力して送信してください。
A:以下の手順で変更してください。

1.「メール設定」を選択して「メールアドレス設定」をクリック
2.「 postmaster@~」のアカウントを選択して「設定」をクリック
3.「パスワード欄の「変更」をクリック
4.新しいパスワードを 2回入力
5.「設定する」をクリックすると、パスワードの変更が完了。次回ログイン時から有効になります。
A:telnetのご利用は、セキュリティ上の配慮からお断りいたしております。 telnetの通信を暗号化したSSHも同様にご利用いただけません。 またCGIなどを用いたtelnetと同様の操作もご遠慮ください。
A:SSL暗号化通信に対応しておりません。
A:標準でお使いいただけます。 .htaccessによるパスワード制限、 IPアドレス・ホスト名によるアクセス制限、MIMEタイプの設定などにご利用ください。
A:ご用意しているドメインに
お客様でお決めいただいた固有のIDを付加したものがURLとなります。

例えば、 ID:cside に ドメイン:or.tv でご利用頂く場合は、
http://cside.or.tv/
http://www.cside.or.tv/
の2つのURLによるアクセスが可能となります。

ただし、他のお客様がすでにご利用の【ID+ドメイン】の組み合わせは
ご利用いただくことができませんので、ご了承下さい。

※使用可能なドメイン一覧は、こちらをご 覧下さい。
A:ホームページ用サーバーには、バックアップ専用のサーバーを用意。 1日3回、 バックアップ作業を実施しています。万一、ハードディスクがクラッシュするなどの障害が発生した場合は、 最新のバックアップ情報をもとにサーバーを再構築します。 メール用サーバーは、ハードディスクを二重化。 2台のハードディスクで同一データを保持(ミラーリング)して、 バックアップを取っています。

※このサービスはデータを保証するものではありません。
  また、お客様側の要因によるデータ喪失時の復旧には対応していません。
A:ご利用いただけます。
300人まで登録可能なメーリングリストを5個ご提供しております。
A:ご利用いただけます。
2,000人まで登録可能なメールマガジンを1個ご提供しております。
A:以下の手順で作成してください。

1. コントロールパネルにログイン
2. 画面左側の「メール設定」→「メーリングリスト設定」→「新規メーリングリスト追加」の順にクリック
3. 「メーリングリスト設定」画面が表示されます。この画面でメーリングリストを作成してください。

〈メーリングリストの利用方法〉
例:メーリングリストのアドレスが「mailinglist@cssv.jp」の場合
1. mailinglist@cssv.jp 宛に投稿したい内容のメールを送信します。
2. 登録者全員にメールが送信されます。
A:コントロールパネルから、「メール設定」を選択し、「メールマガジン設定」を クリックしてください。具体的な手順は下記のようになります。

〈メールマガジン作成手順〉
・ メールマガジン名: magazine@cssv.jp(お好きなメールマガジン名を設定してください)
・ 審査用メールアドレス: shinsa@cssv.jp(メールマガジン管理者のメールアドレスを設定してください)

----------------------------------------------------------------
1.
管理者がメールマガジンとして投稿するメールを「magazine@cssv.jp」宛に送信してください。

2.
審査用アドレスに、確認のメールが届くと、メールマガジンを購読者に配信するかどうかを確認する 「MODERATE for ~」というメールが「shinsa@cssv.jp」宛に届きます。

3.
購読者にメールを配信してよい場合は、そのメールに対して、本文に何も書かないまま、返信してください。 これが配信確認になります。

4.
購読者にメールが配信されます。
----------------------------------------------------------------
A:できます。管理者(契約者)以外に、メールアカウントごとでも転送設定が可能です。
A:ご利用のメーラーに以下の情報を入力し、設定してください。

------------------------------------------------------
受信メール (POP3):mail.ドメイン名
送信メール (SMTP):mail.ドメイン名
アカウント名:sample@ドメイン名
パスワード :sample@ドメイン名のパスワード
※ アカウント名は @マーク以降も入力が必要です。
------------------------------------------------------
A:標準で、80個(オプションで20個単位で追加可能)のメールアカウント作成が可能です。

※ オプションサービスでさらに追加することも出来ます。
A:対応しております。メール設定を以下のようにしてください。

・ アカウント設定名:任意のお名前 例) C'S SERVER
・ SMTP サーバー:mail.ドメイン名
・ POP サーバー(P):mail.ドメイン名
・ ユーザー名: sample@ドメイン名
・ メールアドレス: sample@ドメイン名
・ 名前:お客様の名前を入力します。
・ パスワード: sample@ドメイン名のパスワード

※ ユーザー名・メールアドレスは、@以降も入力が必要です。
A:可能です。
転送設定と同じく、管理者(契約者)およびユーザー単位で設定できます。
A:申し訳ございませんが、対応しておりません。
A:ご契約のメール容量を超えない限り、保存されます。
A:メール設定、メーリングリスト、メールマガジン、アクセス解析、アクセスログの取り出しなどができます。
A:コントロールパネルログインページから、サーバー設定完了後に郵送にてお送りする 「設定情報」に記載の顧客番号とパスワードを入力してログインしてください。

※ メールアカウントpostmasterのパスワードと連動しています。
A:InternetExplorer、FireFoxを利用していただき、再度お試しください。
A:以下の手順で作成してください。

1. コントロールパネルにログイン。「メール設定」をクリック
2. 「メールアドレス設定」をクリック
3. 「新規アドレス設定」をクリック
4. Mail Address欄にお好きな文字列を半角英数字で入力(これがメールアドレスになります)
5. パスワード欄にパスワードを入力。確認のため、パスワードを再入力
6. 「名前」の欄にお好きな名前を入力(コントロールパネルで表示される設定名)
7. 「設定する」をクリックすると完了です。
A:以下の手順で設定してください。

1. コントロールパネルにログイン。「メール設定」をクリック
2. 転送設定したいメールアドレスを選択。「設定」をクリック
3. 転送先設定の部分の「変更」をクリック
4. 転送先のメールアドレスを入力
5. 「設定を保存する」をクリックすると完了です

※ 転送元のメールアドレスでも受信したい場合は、
  「MailBoxへの保存」にチェックを入れてください。
A:以下の手順で操作してください。

1. コントロールパネルにログイン。「アクセス解析」をクリック
2. 「解析期間」を選択
3. 「確認画面」をクリックして「解析開始」をクリック
4. アクセス解析の結果が表示されます。
A:以下の手順で操作してください。

1. コントロールパネルにログイン。「サーバーログ」をクリック
2. 「アクセスログ取得」を選択し、見たい日付をチェック
3. 「送信先」を選択し、「送信確認画面」をクリック
4. 選択したアクセスログでよければ「送信」をクリック
5. メールが到着したら、添付ファイルを解凍

※ Lhaplusというフリーソフトを使っての解凍方法を説明します
  お持ちでない方は、以下の URLにアクセスして、Lhaplusをダウンロードしてください

Lhaplus のダウンロードはこちら

6. ダウンロードしたファイルをダブルクリックして、 Lhaplusをインストール
7. デスクトップに「Lhaplus」という名前のショートカットが作成
8. 添付ファイルを「Lhaplus」のアイコンにドラッグ&ドロップして解凍
9. 解凍後に「 log_顧客番号」という名前のファイルができます。 このファイルを「秀丸」や「TeraPad」などのエディタで開いてください。

※ Windows付属の「メモ帳」でも開けますが、改行コードの違いにより、正常に表示されない可能性があります。ご注意ください。
A:コントロールパネルにログインして、「ご利用状況確認」をクリックしてください。 Web使用量、転送量、 CPU負荷などが確認できます。
A:転送量の制限値は、1日3.0GBです。 CPU負荷の数値については明確な規定はありません。サーバー全体の負荷に対して、 どれくらい負荷をかけられているかという判断になります。
A:コントロールパネルにログインしていただいたのち、「お問い合わせ」の 「パスワード変更フォーム」に変更前のパスワードと変更後のパスワードの両方を入力し、 変更を依頼してください。変更が完了次第、お客様に報告いたします。
A:以下の手順で変更してください。

1. 「メール設定」を選択して「メールアドレス設定」をクリック
2. 「postmaster@~」のアカウントを選択して「設定」をクリック
3. 「パスワード欄の「変更」をクリック
4. 新しいパスワードを 2回入力
5. 「設定する」をクリックすると、パスワードの変更が完了。次回ログイン時から有効になります。
A:ファイル転送には、 FTPソフトまたはFTP機能を持つホームページ作成ソフトが必要です。

代表的な FTPソフト
NextFTP(C'S SERVER推奨) ・FFFTP ・Fetch 他

代表的なホームページ作成ソフト
DreamWeaver ・ホームページビルダー ・GoLive ・Ninja 他
A:FTP接続の場合、接続に利用したアカウントが所有するディレクトリ以外は、一切参照できません。 第三者に閲覧・操作される心配はございませんのでご安心ください。
A:public_htmlフォルダ内にファイルを転送してください。
A:制限は特にありませんので、ご自由にサイト設計をしていただくことが可能です。 ただし、 cgi-bin、adminなど、数種類のディレクトリ名はサーバー側で使用しているため、 public_htmlの直下ではご利用いただけません。
A:FTPソフトによって違いますが、一般的に以下の情報を入力すれば、サーバーに接続できます。
1)サブドメインサービスご利用のお客様
FTPサーバー名:se○○.cside.jp
FTPアカウント:□□□□□□□□
パスワード: ******

2)独自ドメインサービスご利用のお客様
FTPサーバー名:dm○○.cside.jp
FTPアカウント:□□□□□□□□
パスワード: ******

※ ○の部分には、数字が入ります。
※ □の部分は、ユーザーアカウントが入ります。
※ 設定内容は、「サービス試用開始のお知らせ」 メールでご案内いたします。
A:ADSL回線やLAN環境などでは、FTPソフトの設定を「PASV(パッシブ)モードを使用」にしないと 接続できない場合があります。ご利用の FTPソフトの設定を確認して、再度お試しください。
A:ADSL回線やLAN環境などでは、FTPソフトの設定を「PASV(パッシブ)モードを使用」にしないと 接続できない場合があります。ご利用の FTPソフトの設定を確認して、再度お試しください。
A:標準でご利用いただけます。アクセスカウンタや掲示板、日記帳などのコンテンツが設置できます。
A:Perlのバージョンは、ご利用のサーバーによって異なるのでサポートにお問合せください。

Perlへのパスは、
/usr/local/bin/perl
/usr/sbin/perl
/usr/bin/perl
の3つより、ご自由にお選びください。
A:制限は特にございません。 ただし、 [cgi-bin][admin][cgi-dir]など、数種類のディレクトリ名はサーバー側で使用しているため、 public_htmlの直下では利用できません。
A:いくつかの条件がありますが、基本的に自由にご利用いただけます。 以下の点にご注意ください。

〈自作 CGIの利用条件〉
・ サーバーへの負荷が大きくないこと
・ CGIのレンタルは禁止します。(サーバースペースの再販禁止)
・ ホームページの運用目的であること
・ 十分な動作確認をしていること

万一、サーバーダウンなどが発生した場合は、サービス停止の可能性がありますので、十分ご注意ください。
A:ただし、チャットルームの設置は 2部屋までと制限させていただいております。 制限はチャットルームの数で、CGIスクリプトの設置数ではありませんので、ご注意ください。 1つのスクリプトで複数のチャットルームが設置できる場合も、制限対象はチャットルームの数になります。
A:サーバーに大きな負荷をかけるような CGIスプリクトは、ご利用をお断りしております。ご注意ください。

〈使用禁止の CGIスクリプト例〉
箱庭諸島 /FFADVENTURE/コムチャットQ/定時更新型アクセスランキング/不特定多数のサイトから 実行できるような広告CGI/WebRing/CGIを利用したメーリングリスト(sendmailによる一括送信) 他
A:ご利用いただけます。
Sendmail」のパスは「/usr/sbin/sendmail」です。
ただし、 Sendmailの機能はサーバーに大きな負担を与えるため、メーリングリスト的な使用やsendmailの乱用などはお断りしています。
A:gethostbyaddrをご利用ください。
A:セキュリティ強化の目的から、CGIファイルの所有者権限でCGIが実行されるsuExecを導入しているため、 第三者に書込みの権利を設定した場合エラーになります。各ファイルのパーミッションは、以下のように設定してください。 CGIファイル [700]
ディレクトリ [701]
データファイル [600]

ファイルを自動生成するタイプのCGIでは、ディレクトリを[777]に設定するものもありますが、 その場合も設定は[701]にしてください。[777]では、動作しませんのでご注意ください。
A:対応しています。第三者に書込み権限を与えることはできません。 パーミッションの設定にご注意ください。
A:ご利用いただけます。
A:平日18時までにお申込頂ければ、当日中にサーバー設定が完了いたします。
サーバーの設定が完了次第、[サーバー設定完了通知]を送信致します。
この状態で、サーバーの全ての機能は設定済みとなります。
ドメインを既得の方は、DNSサーバーの変更を行なっていただくことでドメインでのアクセスが可能となります。

ただ、ドメイン新規取得をご希望されたお客様は、 メール機能など、 ドメインが有効になっていることが前提であるサービスはご利用いただける状態ではありません。 お客様からのお振込み確認後、ドメイン取得作業を行ないますので、 ご入金確認後2~3日程度で、アクセスが可能となります。 (属性型・地域型JPドメインは1週間ほどのお時間をいただく形になります)

また、レジストラ変更をご希望された方は、 ご入金後、お客様から連絡をいただくことでレジストラ変更の申請手続きを行ないます。 レジストラ変更には、ドメインを管理している業者様からの承認作業が必要ですので、 具体的な期日をお知らせすることができませんが、 およそ1週間程度の時間がかかるものと思われます。
A:お支払方法はクレジットカード決済と銀行振込のみとさせていただきます。 3ヵ月契約、12ヵ月契約のいずれかをご選択ください。

クレジットカード決済のご利用は3ヵ月のみとなっております。
A:C'S SERVERからのご請求は以下になります。
・ 初期設定費用 (サービス開始時1回のみ)
・ 月額使用料金
・ オプション料金 (オプションサービスお申込みの場合)
・ ドメイン料金(独自ドメインサービスでドメイン管理を弊社に依頼する場合)
なお、銀行振込みの場合は、振込み手数料はお客様のご負担となります。
A:連絡先メールアドレスには、ご契約情報の他、重要なお知らせをお送りします。 誠に申し訳ございませんが、文字数制限などがあるため、携帯電話アドレスでのお申込みはお受けできかねます。 パソコン等のメールアドレスにてお申込みください。
A:試用期間中のご利用は無料です。キャンセル料も発生しません。料金の振込み段階ではじめて正式契約となります。 ただし、お振込みいただいた後は、いかなる理由でも料金のご返金はいたしかねますので、予めご了承下ください。
A:できます。ただし、日本語のみの対応で、郵送書類の発送は行なっておりませんので、ご注意ください。 シーサイドネットでは、内容確認のため、通常はお振込確認後に、[規約][領収証][設定案内書][ご契約情報通知書]の 4点を郵送しています。
A:SSIを使用すると、ファイルの更新時刻や現在時刻などをホームページ上に簡単に表示できます。 詳しくは、 SSIの解説ホームページや関連書籍をご参照ください。
A:SSIを記述したHTMLファイルは、拡張子が「.shtml」になります。
A:ご利用いただけます。
A:PHPファイルは[666]、PHPディレクトリは[707]と設定してください。
A:PHPのバージョンは、ご利用のサーバーによって異なるのでサポートにお問合せください。
A:ご利用いただけます。
A:インストールされています。
A:ご利用いただけます。
A:ご利用いただけます。
A:ご利用いただけます。

カテゴリ

ウェブページ

Powered by Movable Type 5.01

このアーカイブについて

このページには、2010年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2011年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ご質問・ご要望などお気軽にどうぞ。

ドメイン検索

ご希望のドメインをチェック!

サービスに対する想い